久之介ブログ

子育て世代のパパママ応援。子育てに必要な情報を配信していきます。

子どものトイレトレーニングにおすすめ方法を紹介‼️

どうも こんにちは。

ひさのすけです。

 

今回は、子どもの

トイレトレーニングについての

おすすめな方法を紹介します。

 

オムツからパンツに変わる事は、

子どもにとって大きく成長し、

親にとってもオムツを替えることが

なくなるため経済的にも楽になります。

 

しかし、その一歩が難しいもので、

パンツに替えたとたんに

ジョロジョロとおしっこをしちゃったり、

ぷりぷりとうんちをしちゃったりします。

 

また、トイレトレーニングは

いつ頃から始めればいいのかもタイミングが

難しいです。

 

そこで今回は、

トイレトレーニングを始める時期

トイレトレーニングのおすすめの方法

紹介したいと思います。

 

これから

トイレトレーニングが始まる子どもを持つ方や、

今トイレトレーニング中だけど

うまくいかないという方に読んでいただきたい

と思います。

 



トイレトレーニングはいつ頃から始めるの?

f:id:hisanosukeblog:20201025142646j:image

トイレトレーニングは一般的には

2歳後半から3歳くらいと言われ、

3歳を過ぎた頃にはトイレトレーニングを

完了しているのがベストです。

 

おしっこは子どもの成長と関係しており、

1歳から2歳の子どもはおしっこが

我慢できません。

 

この頃は、おしっこが膀胱に溜まると

反射的に出てしまうという特徴があります。

 

おしっこを我慢できるようになるのが、

2歳後半から3歳くらいなのです。

 

そして、オムツが取れるようになるには、

3つの事が揃うとオムツが取れます。

 

その3つの事とは、

  1. 『おしっこをしたい感覚がわかる』
  2. 『少しの間我慢ができる』
  3. 『おしっこが出て気持ちがいいと感じる』

ということです。

 

トイレトレーニングには、

この3つをサポートするように練習すると

うまくいくことがあります。

 

トイレトレーニングの前の準備

f:id:hisanosukeblog:20201025142657j:image

トイレトレーニングを始めるには、

準備が必要でいきなり始める事はできません。

 

トイレトレーニングの準備とは、

親が子どものおしっこの間隔を

把握することから始まります。

 

一般的には2時間おきくらいの間隔で

おしっこをしますが、よく観察し把握しましょう。

 

それでは、トイレトレーニングの方法を

見ていきましょう。

 

トイレトレーニングのおすすめ方法

f:id:hisanosukeblog:20201025142720j:image

絵本の利用

絵本を使うことで、模範となる主人公と

子どもを結び付けるようにし、

トイレを意識付けることが大切です。

 

トイレトレーニングにおすすめの絵本

子どもへの声掛け

子どものおしっこの間隔を把握したことを

活かして「ちっち行こっか!」などと声をかけ、

その時に出なくても、便座やおまるに

座らせることが大切です。

 

便利グッズ

トレーニングパンツの利用

トレーニングパンツを履かせることで、

パンツでおしっこをした時の気持ち悪さが

わかるようになります。

 

普通のパンツだとおしっこをした時に

ズボンまで濡れてしまいますが、

トレーニングパンツだと染み込む事は

ないので親も安心です。

 

また、夜間はオムツにし、

昼間はトレーニングパンツと使い分けるのも

一つの手です。

 

おすすめトレーニングパンツ

トイレトレーニングの注意点

f:id:hisanosukeblog:20201025142728j:image

トイレトレーニングをするには、

親も忍耐力が必要です。

 

子どもは失敗するものです。

 

どれだけ失敗しても叱ったりせずに

忍耐強く辛抱することが大切です。

 

まとめ

トイレトレーニングは、

多くの場合イヤイヤ期の期間になるため、

かなりのストレスが溜まりがちですが、

辛抱強く頑張りましょう。

 

また、夜のおしっこはどうしても

我慢できませんが、身体の成長と共に膀胱が

大きくなったり、抗利尿ホルモンの分泌により

次第に夜のおしっこはなくなってきます。

 

なので、夜のおしっこはトイレトレーニングで

どうこうできるわけではないので焦らず、

夜はオムツをして寝るようにし、

オムツにおしっこの形跡がなくなり出した時に

パンツを履かせるようにしましょう。